TOP » テクニカルで検証する昨日の相場 » 2019/10/31のドル円相場の考察

テクニカルで検証する昨日の相場

2019/10/31のドル円相場の考察

昨日のドル/円相場の動きをテクニカルで検証してみます。


拡大画像はこちら

●「中長期の見通し」ドル/円相場のトレード戦略
最新のウィークリーレポートはこちら(2019/10/28)(PDF)

●デイリーレポート
10月31日のドル/円相場は、
アジア時間では本邦実需のドル売りや6カ月連続で50割れとなった
中国の製造業購買担当者景気指数に押され、軟調な動きが続きました。

日銀の金融政策決定会合では金融政策の現状維持と
フォワードガイダンスの修正を決定しましたが、
一部の海外投機筋の間では利下げを示唆する
ニュアンスやマイナス金利の深掘りが期待されていたことから、
失望感が強まり、円買いが優勢となりました。

NY序盤には、米メディアが
「中国高官が米政府と包括的で長期的な合意に到達できるかを
疑問視している」などと報じたほか、
シカゴ購買部協会景気指数が43.2と市場予想に反して9月から低下し、
ほぼ4年ぶりの水準に低下したことを受け、
リスク回避の動きが強まり、一時107円92銭まで下落しました。

NY時間の下落では、ボリンジャーバンドの下抜けと
バンドウォークが形成されましたが、RSIを見ると
ダブルボトムを形成しており、
108円割れを売り込む勢いはないことが示唆されています。

本日は米雇用統計が発表されるため、
その結果を見極めるまでは108円台での小動きが予想されます。
米雇用統計では、米自動車大手ゼネラル・モーターズの組合員
約4.8万人がストライキを行っていたことによる影響があるとみられることから、
非農業部門雇用者数の増加幅減少が見込まれています。

※チャートは、ドル/円の一時間足、ボリンジャーバンドRSIMACDを表示しています。

提供: FXブロードネット
ボリンジャーバンドRSIなら、使いやすい各種チャートが充実のFXブロードネット
@FX編集局からのオリジナルレポートも配信中 ⇒ココから

ページトップ