2018/2/21のドル円相場の考察
昨日のドル/円相場の動きをテクニカルで検証してみます。
●「中長期の見通し」ドル/円相場のトレード戦略
最新のウィークリーレポートはこちら(2018/02/19)(PDF)
●デイリーレポート
2月21日のドル/円相場は、東京午前では短期筋のドル買戻しが継続し、
ドルはじりじりと上昇、一時107円90銭の高値を付けました。
その後は107円台後半での揉み合いとなりましたが、欧州勢が参入してくると、
ドル売りが優勢となり107円台前半まで押し戻される動きとなりました。
NY時間に入ると、序盤は米連邦準備制度理事会(FRB)の
連邦公開市場委員会(FOMC)の1月開催分議事要旨発表を控えて
模様眺めながら、ドルが反発する動きで107円台後半を回復しました。
FOMC議事要旨(※)ではメンバーの過半は成長加速で
追加利上げの可能性が高まっていると判断されたものの、
メンバーの一部はインフレが目標に到達しないリスクがかなり高いと
指摘しており、マーケットが期待したタカ派的なものでなかったことから、
発表後一気に107円29銭まで売り込まれました。
しかし、冷静に判断すると、さらなる利上げが適切との見方が
再確認され、米10年債利回りが上昇し、ドル買いが優勢となり、
107円90銭まで上昇するという荒れた展開となりました。
テクニカルで見ると、これまで上下のバンドともに上昇を続けてきた
ボリンジャーバンドで、アッパーバンドが頭打ちとなってきており、
調整のドル買いも終わりに近づいてきた可能性が示唆されています。
※FOMC議事要旨
FOMC議事録は、米国の金融政策が決定される
連邦公開市場委員会(FOMC)の3週間後に発表される。
FOMC議事録は、FOMC議事要旨をまとめたもの。
米連邦準備制度理事会(FRB)が政策金利を決定した背景や
経済状態など、今後の政策姿勢を見通す判断材料となる。
※チャートは、ドル/円の1時間足、ボリンジャーバンド、RSI、MACDを表示しています。
提供: FXブロードネット
☆ボリンジャーバンドとRSIとMACDなら、使いやすい各種チャートが充実のFXブロードネット☆
@FX編集局からのオリジナルレポートも配信中 ⇒ココから